SSブログ

猛暑襲来! なのに、節電要請は無し。なぜ? [問題解決]

スポンサーリンク




 猛暑襲来! なのに、節電要請は無し。なぜ?


 記録的な猛暑が続く日本列島では、従来はできるだ

けエアコンに頼らない高齢者が多かった。しかし、今

年は、熱中症の問題もあり、出来る限り、無理をせず

に、エアコンをつけることを奨励している。

 今年の夏は、例年になく最高記録を更新しており、

エアコンなしでは、暮らせない状態にあるといって

よい。


 このような状況では、電力供給が大変であろうと

節電要請が、いつあるのかと戦々恐々としていた。

 ところが、どういうわけか、何の節電要請もない。


 しかし、2011年の東日本大震災以降、稼働す

る原子力発電所は、大きく数を減らしている。

 あちこちの都道府県で、原子力の再稼働を求める

電力側と反対派との攻防が続いている。

 
 勿論、国内全体で電力需要が減った影響もあるし、

震災を機に節電意識や家電の省エネルギー化が進ん

でいるのも事実である。

 
 ただ今夏は、半分以上の電力会社で、予想を上回

る需要を既に記録している。

 関電は、事前契約した工場などに節電してもらう

「ネガワット」取引や東電からの融通を受けて乗り

切っている。

 この背景には、やはり企業や家庭の屋根等に取り

付けられた太陽光パネルからの電力を制度に基づい

て買い取っている影響が大きいといえる。

 政府が進めてきたソーラー電力が威力を発揮して

きたことが一因である。

 ただこのソーラー電力の影響で、新たな問題も生

じてきている。昔は真夏の暑さは、午後2時から3

時ころだったが、今は夕方にシフトしている。

 だから、夕方に日が落ちて太陽光発電の出力が落

ちてからの時間帯の電力供給に無理が出てくる。

 さらに、電力関係者が心配しているのは、日照時間

が減る冬場で、気温が低下し、積雪で太陽光発電が機

能しなくなった時の、電力供給が難しいという。

 こう考えると、太陽光発電だけにたよるのではなく

風力、火力、水力等の相互援助し合う関係が、益々

要求されるようになるのではないか。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。